ダンバートンの赤い月/オーヘントッシャン スリーウッド 旧ボトル

シェリーそれ自体を愛飲する人は少なかろうが、シェリーカスクは大人気。尾崎豊の影響かとアホな事をかつて書いたが、私はこっちのシェリーの方が好きです。

https://www.youtube.com/watch?v=zXSrFfjvDYQ

[st-card id=298 ]

前置きはどうでもよく本題です。

オーヘントッシャンというとローランドを代表する蒸留所で3回蒸留の伝統で有名です。サントリーグループ傘下なので馴染み深く手に入りやすく、ライトで飲みやすいという先入観がありました。

1823年、グラスゴーのはずれ、ダンバートン地区に誕生したオーヘントッシャン蒸留所。オールド・キルパトリックの丘の麓で、クライド川の流れを見守りながら180年余りの歴史を刻んできました。その間、5回のオーナー交替があり、現在のオーナーは6代目です。かつて、クライド川の河畔においてクイーンアリー号やクイーンエリザベス号などの巨大客船が造られ、さまざまな調味料やたばこ、綿、ワインなどが運びこまれるなど、グラスゴーの発展とともにオーヘントッシャン蒸留所は歩み、ここで生まれるシングルモルトは世界へと旅立っていきました。

こちらも毎度恒例の旧ボトルですが、構成は今のスタンダードと同じはずです。

オーヘントッシャン スリーウッド 旧ボトル

あるインポーターの話ですと
旧ボトルと現行ボトルで味わいが異なることなどありえない、ラベルが変わると味も変わったと刷り込まれている。のだそうですが、全然違うやんけ。

今まで飲んだモルトの中でも、最も色が濃く、見るからに濃厚そうなこの品、超シェリー感満載です。舌ざわりさえ、トロみ、重みを感じる濃厚なシェリー感で最初から最後までズブズブと堪能できます。

10年のバーボン樽の後に2年のオロロソ樽、最後にペドロヒメネス樽というのも、よくあるパターンですが、オーヘントッシャン自体がライトなので、こんなにシェリーが際立ってくるんだとおもわれます。

飲みなれた人には、ウィスキー本来の風味がシェリーに負けてしまっていると言うかもしれません。実際そうなのかもしれませんが、絶妙にバランスは保たれ、格調高き完成度に大化けしているとおもいます。

ブランデーとかコニャックを飲んでいるような錯覚にさえなりました。

探索は簡単ではなさそうですが、そんなに高値がつくような存在ではないはずです。これは是非手元に欲しい、衝撃の一本でした。

グレンドロナックやグレンファークラスを凌ぐシェリー感です。
好きな方は是非、飲んでみてください。

第一声は「おぉっ~」
になるはずです。

著者について: yipman 認証されたアイコン2
香港の中国武術家。詠春拳葉問派宗師。

参加無料

スペースODDITY(オディティ)
潰れたバー今ただの隠れ家

コメント

コメントはまだありません