2つの島から来た女/アラン マルサラカスク

ウィスキー検定の2級に無事合格したので、次は1級でも受けてみるかと少し情報収集してみると、この検定というのは過去問から6割出るらしい。そして、試験を受けて感じたのは、蒸留所と所有会社の関連。こればっかり、これしか新しい問題作れなそうなんだけど、私が受けた試験を最後に色々変わりそうな予感。

なぜなら、新しい検定本が出たらしいし、クラフトを始め、新しい蒸留所が続々と誕生しているからだ。もう、アイランドも3つくらい増えるしローランドは倍くらいになるし、その他、超増えます。日本も増えます。クラフト入れるとそれだけで試験が成立ししょうなほどです。閉鎖蒸留所も名前を生かして復活します。そういう問題がいっぱい出るだろう、ウィスキー好きとは関係ないけどね。

そんな状況の中、アラン島第二の蒸留所、正確には姉妹蒸留所はラッグというのだそうです。

それは置いといて、アランの新製品です。

これは昨今の高騰なモルトブームの中では買いかもしれません。
5000円程度で50度しっかり、パンチの利いたアランです。

そして私は無類のマルサラカスクマニアである。

[st-card id=325 ]

といってもマルサラカスクは少ないし、狙っているものは高いし、そんなに飲み比べたわけではないけどね。

イタリアの有名なお菓子、ティラミスにも使われていると言われるマルサラワインはシチリア島の酒精強化ワイン。これがスコッチになじむこともあれば、そうでもないこともあるのかな。

アランのマルサラカスクはかなり、お菓子のように甘い。干しぶどうのようなわかりやすさ、スプリングバンクのそれとは違う印象だ。しっかりアランらしい塩っぽさと紙っぽさとアルコール刺激のビンビン感が生きており、マルサラよりもアランが主張してきます。

それでも、好きならはっきり感じ取れるシェリー感なのでかなり美味しいと感じるかもしれません。スプリングバンクやエドラダワーのマルサラカスクで感じたバランス感や落ち着き、絶妙感はせず
まだあまりなじんでないような気がしますが、それがバリバリの新製品たる故でしょうか。慣れてくると味、特に余韻はやはりマルサラカスクならではのキラキラした上品なニュアンスを残してくれました。

たぶん、開栓後、時間をかけてなじんでくるものとおもわれます。
この甘みに惚れてマルサラカスクが好きになったわけではなく、絶妙な香りと味わいに惹かれたからなのですが、アランのマルサラカスクは、余韻でマルサラらしさを感じさせてくれるものの、今はまだ甘さばかりが目立つような気がしました。

アランってやっぱり他と全てが違いますね。独特です。
それでも、価格的には今大変お買い得だとおもいますよ。
蜜のように甘さを湛えたこのアラン マルサラカスクは女性にも相性がよさそうです。

アラン マルサラカスクは世界4大酒精強化ワインの一つ、イタリアのシチリア島で造られるマルサラワインの樽で追熟したシングルモルトで、ワインカスクシリーズのゲストカスクのため、次回の生産は未定です。30年以上に渡りウイスキーの製造に携わるマスターディスティラーのジェームス・マクタガートが慎重にモニターし、最適な期間マルサラの樽で追加熟成しました。もちろんカラーリング・冷却ろ過は行わず、ウイスキー本来のフルフレーバーをお届けします。
色はディープブロンズ。香りは洋梨やりんご、カラメリゼしたオレンジピール、麦芽、ほんのりとシナモンやカルダモンが広がります。味わいはフルーティで、トフィーアップル、バニラ、キャラメルで、マルサラらしいローストしたクルミや松の実が加わります。フィニッシュにオーク、ジンジャーが現れ、心地よい余韻が続きます。マルサラ由来のフルーツとナッツが溶け込んだ特別なアラン。ぜひお早めにお買い求めください。

色:ディープブロンズ
香り:洋梨、りんご、カラメリゼしたオレンジピール、麦芽、シナモン、カルダモン
味:トフィーアップル、バニラ、キャラメル、ローストしたクルミ、松の実、オーク、ジンジャー

著者について: yipman 認証されたアイコン2
香港の中国武術家。詠春拳葉問派宗師。

参加無料

スペースODDITY(オディティ)
潰れたバー今ただの隠れ家

コメント

コメントはまだありません