いつも変化球なモルトばかりを飲んでいるわけじゃなく、基本はスタンダード。財布にも優しく全ての基準にもなる王道の味わい、蒸留所を知るにはこれが一番だ。
なんて、書いて、色々飲みたいけど散財できぬしなぁ、間違いのないこれにしとこうというワケでたまに飲むのが
バルヴェニー 12年ダブルウッド
です。
世界一売れているシングルモルト、グレンフィディックの姉妹蒸留所でサントリーから発売されているので手軽に飲めるし手に入るものだが、グレンフィディックよりはこっちの方が王道モルトな深い味わいで好きです。
バルヴェニー蒸溜所は姉妹蒸溜所であるグレンフィディック蒸溜所と同じ敷地内に建っています。
バルヴェニーとはダフタウンにある古城の名前で、ゲール語で『山の麓の集落』の意味です。水源はコンヴァル丘陵からの数十の泉の湧水を使用しています。グレンフィディックと同じ原料を使いながら水源の違いや製造方法の違いにより全く異なる性質のモルトウイスキーを生み出しています。
バルヴェニーは伝統的な職人の手作りにより丁寧に作られています。そのこだわりの一つが今でも手間のかかる伝統的なフロアモルティングを行っていることです。
麦芽の乾燥も自社で行うことで、ピートの香りづけを調整し、ライトなピート香の麦芽を製造しています。蒸溜につかう蒸溜釜も特徴的。バルヴェニーボールと呼ばれるネックにこぶが付いた独特の蒸溜釜を採用しています。これにより香りの成分をおだやかにじっくり抽出し、豊かで重厚なモルトウイスキーを作り出しています。この味を守り続けるためにいまでも専属の釜職人をかかえ、その職人技は代々受け継がれています。
樽の使い分けにも積極的。バーボン樽・シェリー樽のみならず、ワインやポートワインの樽など、様々な組み合わせにより多様なモルトを少量生産しています。
スタンダードといえど、ダブルウッドと書いてある通り
バーボン樽で熟成されたウイスキー原酒をヨーロピアンオークのシェリー樽で後熟しているのだそうです。しかもフロアモルティング(要は手作業で製麦している)のだそうです。
その丁寧さとグレンフィディックほどの大量生産じゃないところが、深い味わいに表れているのでしょうか?よくわかりません。
バルヴェニーの特徴も上手く書けません。
クライヌリッシュと同じで、これぞ、シングルモルトだぜという王道、安心な風味なのです。
さほどシェリーを感じません。
バーボン、シェリー、オーク樽のバランスがちょうどよくて安心するのです。
クライヌリッシュよりは女性的で優しいでしょうか、地域も構成も違うんですが、なんかホッとするところが似ています。
熟成年数違いで色々出ておりますが、年数だけでなく、樽の構成なども違うのでよく注意しましょう。この12年が気に入ったら17年が同じ構成のようで、見るからにお酒の色が濃いので期待しちゃいます。(まだ飲んだことないけど)
グレンフィディックと同じ敷地の姉妹蒸留所という事で
世間的にはお姉さんの方が成功し有名人だけど
妹の方がよくなくね?
という感じでしょうか?
大手の会社のスタンダードにありがちな硬さがこれには全然ありません。
おもわず水や氷や炭酸を入れたくなるような気になりません。
いい酒です。
参加無料
コメント