最近は、近所のバーの影響もあり、古いウィスキーが好みだ。熟成年数というよりは昔発売された旧ボトル。今とは原酒や製造工程が違うのか、香りも味も落ち着きを放ち、繊細でまろやかな気がするのだ。歳をとったか・・・
休日に都会へと足を運んでみました。バーではなくお酒を買いに・・・
松戸駅
うーん、ここは冴えない感じだなぁ。駅前唯一の伊勢丹のお酒コーナーもさみしい限り。
新宿伊勢丹はなかなかすごいと聞いたんだが・・・そしてデパート価格は高いんだなぁ。定番スタンダードも見慣れた価格より1000円以上高い。高いのがステイタスなのか。
さらに3月で完全閉店だとか、元気を出して欲しい街だ。
北千住駅
駅周辺に小さな飲み屋や飲食店が立ち並び、夜は面白そうな街だな。
駅前の丸井に信濃屋があるとの事で覗いてみると・・・
慣れた関内の信濃屋とは違うなぁ。定番ものしかない・・・
ホコリ掃除をパタパタやってて、オイラが見てるのにも構わずパタパタ・・・
うーん、つらい。
けれど、よく見ると店の隅に、結構な数のシングルモルトコーナーがありました。
さすが信濃屋。近所ではここが一番だろう。
しかし、あまり売れないのか、10000円以上する瓶詰業者モノが結構あるにも関わらず
棚の上の方すぎて首が痛いよう。棚の上の方ばかりというのはシングルモルトあるあるだとおもいます。
右奥上にあるある・・・
上野駅
アメ横の玉石混合雑多などこかに、古酒の店でもあろうかと歩いてみました。
酒の買取専門店があり、質屋のごとく商品を販売もしていたので覗いてみました。
ブレンデッドの古いやつやら、マッカランやボウモアのレアなものなど、
結構面白い品ぞろえでしたが、超高い。ネットで見るより高い。20万をこえそうなものはASKと書いてある。
激安で買い取ったであろう、ごく普通の定番品もスーパーより高い。ダメだこりゃ。けど受付のオネエチャンはかわいい。
吉池 御徒町の駅前
ここはプロも通う御徒町駅前の魚介専門店だそうです。
でもユニクロとか入ってる近代的なビルです。
ここの地下2階がお酒売り場である。
定番スタンダードから、瓶詰業者モノのシングルモルトまでそこそこマニアックなものまで揃っている。
しかも先ほど立ち寄った買取店より全て安い。
ディスカウントショップな風情です。
アドベック10年が3000円代だし
ラガブーリン16年も5000円代だ。
その他、ご奉仕品なるものがあり、定番ものやブレンデッドならここは最安値かもしれません。
定番でなくとも新商品なら入りそうな勢いです。100種くらいはあるのかな。
スーパーみたいな店内でおばちゃんレジでこれを買うのがためらわれたが、なるほどー。
在庫が多そうで、周辺店の頼りになっていそうな感じです。
東京駅
八重洲地下街の「リカーズ・ハセガワ」
ここが本日の最終目的地。誰に聞いてもここや目白「田中屋」かというくらい有名なお店です。
本店と北口店2つあります。本店で足りるとおもいますが、北口店にはブローラやポートエレン、タリスカー30年などが見やすい位置に防犯ボックスに入って飾ってありました。お値段~40万とか・・・
決して広くはないですが、さすが噂通りにモルトがずら~っと並んでいます。
ここがいいのは10mm試飲できるところで100円~200円ほど。試飲で賑わっていました。
若いファンも結構いるようで、ガンガン試飲してましたが、背負ったリュックが邪魔で、棚ごとひっくり返しちゃうんじゃないかとおもうほど狭いです。試飲軍団とリュックを避けながらこっそり鑑賞し何か飲もうかとおもいましたが気後れしてしまいました。
まーいいや、今日は散歩なのだ。
そして、たしかにすごいけど、有名なちゃんとしたお店なので、自分が求めているようなデッドストックのお宝なんてものはなく、新製品が、適正な価格でズラリと並んでいるだけなのだ。都会に行けば行くほどそうだろう。こういうものはバーで飲めばいい。
せっかく東京に来たのに、俺は何をやってんだ、やってる事が年寄りそのものみたいな感じですが、若い頃もレコードを漁っていたので結局同じ事だな。そして何も買わず帰るという・・・
帰ったら近場のバーでまたシッポリ飲んで一人反省会をしよう。
意外ですが、御徒町の吉池、安いし定番ものはかなりあるし、特売もやってるし、ここが一番関心しましたよ。
きっと倉庫にはデッドストックがあるでしょう。
そんな予感がプンプンしました。
銀座まで足をのばせば
信濃屋
ビッグカメラ酒販店
などもあり、もっと楽しめそうです。
最近はここが素晴らしいと聞きました。
参加無料
コメント