酷暑な折、ここに書けない普通のブレンデッドのソーダ割やロックを常飲する日々ですが、ネタのために?喉が落ち着いたらストレートも少々いただいております。
の続きを読む
カテゴリー: 雑記
ベリーベリーダンスな女/ヘンプ スパロー グレンアラヒー2008 9年 伍萬
こちらは隣のお客さんがすごいすごいというのでいただいてみました。
グレンアラヒーというのははじめてかもしれません。
の続きを読む
飲めばわかる至高/グレンロセス1985
「中庸」という言葉を知っていますか?私も最近教えてもらったのですが、意味としては「かたよることなく、常に変わらないこと。過不足がなく調和がとれていること。」
の続きを読む
無冠の女王/クラガンモア12年
何本か、マニア垂涎の貴重なボトルがあるこのお店、中休みに飲んだのがクラガンモア12年です。いまとても廉価で買えるありがたいシングルモルトです。先述のローズバンク(もう手に入りませんが)を買うならこのクラガンモア、20本以上買えるんじゃないでしょうか?
の続きを読む
薔薇は美しく散る/キングスバリー ローズバンク16年 バルデスピノ カスク
モルト好きになって幾年月・・・羨望の的であったローズバンクをはじめて飲むことができました。
の続きを読む
美人製造機/グレンリベット コード
これは業務用なんだそうです。今のアードベッググルーブスと同じでしょうか、いやどこかで買えるのかな、ずるいな。
の続きを読む
見た目も中身もいい女/バルブレア2003
これも何も知らなかったころ、酒屋さんに行くと高くて、ボトルも小さかった気がします。あぁ、きっと縁のないモルトだろうと見て見ぬふりをしておりました。
の続きを読む
他人の女/エクスクルーシヴシングルカスク・ ピーテッド ハイランド シングルモルト
あまり馴染みないですが、マニアにはよく知られたボトラーのようです。熟成年数も若く、加水タイプなので手ごろな価格です。(それでも50度あります。)
の続きを読む
惚れ直した女/ウォードヘッド 1997 19年 ステラーセレクション
これはティースプーンモルトと呼ばれるもので、シングルモルトにスプーン1杯の他のシングルモルトを加えたもの。99.99999……….% シングルモルトです。
の続きを読む
レッドカーペットの女/ロングモーン 1992 25年 ホグスヘッド/ ウイスキーエージェンシー&スリーリバーズ アートワーク
竹鶴さんの修行先の一つとして知られるロングモーン、2回目の登場です。いただいたこちらは高価で手が出ないが、同様年数のボトラー、欲しいなぁ。
の続きを読む
誰にも似てない女/ロッホローモンド スモールバッチ インチマリン 1996 ケイデンヘッド
こちらは正式名称を何というのかよくわかりません。
の続きを読む
忘れそうな女/スキャパ 2005 ゴードン&マクファイル
貴重な島ものモルトでかつて飲んだ事があるけれど、アイラやアランなどで精いっぱいだったので何も印象に残っていないものでした。今回はそんなスキャパのボトラーものですが、あれ、こんな味だったっけな?な驚きがありました。
の続きを読む
リベンジを誓う/ダグラスレイン プロヴェナンス グレンギリー
このボトラーも昔飲んだ事があるけど何だったか忘れました。
こうしてモルト好きになりブログを書いてると飲んだものは忘れないからそれだけでもやってよかったです。
の続きを読む
威風堂々/竹鶴ピュアモルト シェリーウッドフィニッシュ
俺にジャパニーズをくれ。じゃなくて、ここは自分が今とある事情で最も行くべきバーなのだがモルトなど一本も置いてない。というか、お酒自体少ない。ご家庭のようなラインナップなのだ。客の好きなものがバラバラに少しだけ置いてあるような、漫画とかもあり、誰かの部屋みたいだ。
の続きを読む
男ども、出てこいや/アイル オブ ジュラ ヘビーピーテッドエディション
モルトマニアなふりをして実は飲んだことがなかったのです。アイル オブ ジュラ。
の続きを読む
















